2021年12月24日金曜日

明日から冬休み

 明日からの冬休みを前に、全校朝会が行われました。全校朝会では、読書週間読書大賞の児童と100冊読破した児童が表彰されました。冬休み期間中は、新型コロナウィルス感染症に気をつけながら、楽しい冬休みになるといいですね。

2021年12月16日木曜日

参観日(1年生)

 今日は1年生の参観日でした。図工の学習でしたが、なぜか机の上にはクロームブックが…。クロームブックで進め方を確認しながら、作品作りをしていたのでした。

2021年12月15日水曜日

参観日(6年生)

 今日は6年生の参観日でした。算数で、およその面積を求める学習に取り組んでいました。

2021年12月13日月曜日

1年生とクロームブック

 1年生の教室を訪れたところ、1年生の皆さんがクロームブックを使って国語の学習に取り組んでいました。それぞれの学年で、クロームブックを使いこなす子供たちの姿が見られます。

2021年12月10日金曜日

参観日(4年生)

 今日は4年生の参観日でした。算数の学習で、自分の考えを書いたノートをクロームブックで撮影し、ロイロノートを用いて意見交流をしていました。

2021年12月9日木曜日

参観日(2年生)

 今日は2年生の参観日でした。算数の「長いものの長さ」について学習に取り組みました。

2021年12月8日水曜日

参観日(5年生)

 今日は5年生の参観日でした。参観していた保護者の方々にお手伝いいただきながら、外国語の学習に取り組みました。

2021年12月6日月曜日

1年生と仲良くなろう集会

 先週から、中休みの時間に「1年生と仲良くなろう集会」が行われています。今日は、1年生と5年生がペアになってスタンプラリーに取り組んでいました。

2021年12月3日金曜日

参観日(3年生)

 今日は3年生の参観日でした。感染リスク対応のため、体育館で国語の授業を行いました。これまでは、懇談会も体育館で行ってきましたが、今回は久しぶりに教室で行いました。

2021年11月25日木曜日

校内研究授業

 24日(水)の5時間目に、1年生の教室で校内研究授業が行われました。算数の「ひきざん」の学習でした。黒板に様々な考え方を書き込み、自分の意見を発表する子供たち。ペア学習で、計算の仕方を隣の友達と説明し合う子供たち。1年生の皆さんのとても素敵な姿を見ることができました。

2021年11月19日金曜日

「たくましい子」を目指して

 今週は、最低気温が氷点下となる日が続き、雪がちらつく日もありました。それでも、端野小学校のグラウンドには、グラウンド100周(往復)を目指して体力づくりに取り組む子供たち(+担任)の姿がありました。

2021年11月18日木曜日

上仁頃小との交流学習(第2回)を行いました

 7月以来の交流学習を行いました。9月の合同遠足が、コロナ禍により実施できなかったため、久しぶりの交流となりました。
 1年生は、ことばあそびの学習に取り組みました。
 2年生は、カタカナの学習に取り組みました。
 3年生は、外国語活動に取り組みました。
 4年生は、キャッチバレーボールの学習に取り組みました。
 5年生は、家庭科の学習に取り組みました。
 6年生は、書写の学習に取り組みました。

2021年10月27日水曜日

学習発表会に向けて

 今日は、31日(日)の学習発表会に向けて、それぞれの学年が取り組んできた舞台発表をお互いに見せ合う日でした。「やさしく・かしこく・たくましく」、仲間とともに創り上げた舞台発表で、端野小学校のみなさんに輝く笑顔を届け、端野小学校を感動あふれる「やかた」にできたでしょうか? 今回は、それぞれの学年の取組の中からダンスパフォーマンスを紹介いたします。
           TWOのみなさんの演奏で開幕です
           1年生のみなさん
           2年生のみなさん
           3年生のみなさん
           4年生のみなさん
           5年生のみなさん
           6年生のみなさん

2021年10月18日月曜日

TWOゲスト出演!

 10月17日日曜日は端野中学校吹奏楽部の定期演奏会でした。端野小の卒業生が大活躍し、素晴らしい演奏を披露していました。第1部では本校のTWOがゲスト出演し、緊張した表情ながらも、練習の成果を発揮していました。緊急事態宣言の延長のため、10月から練習を再開したばかりではありましたが、個人練習を重ねたり、みんなで音を合わせる楽しさを味わいながら活動を行っています。次の披露は「学習発表会」です。

2021年10月12日火曜日

防災学校の取組が紹介されました

 6日に行われた防災学校の取組の様子が、10月9日の北海道新聞(オホーツク北見)と10月11日のNHKニュースで紹介されました。ニュースの動画は、NHKのホームページ 北海道NEWSWEB 過去1週間分のニュースのコーナーでご覧いただけます。

2021年10月6日水曜日

一日防災学校

 一日防災学校を中学校と合同で行いました。避難訓練(地震対応)をした後、学年ごとに分かれて学習に取り組みました。低学年は、消防車等の緊急車両の見学をしました。中学年は、防災カルタと防災DVDを視聴しました。5年生は、中学1年生と一緒に段ボールベットの設営を体験しました。6年生は、中学2年生・3年生と一緒に救助訓練やテント設営体験をしました。

2021年10月5日火曜日

後期が始まりました

 10月4日(月)から、端野小学校の後期の教育活動が始まりました。新型コロナウィルス感染症に関わる緊急事態宣言は解除されましたが、油断は禁物です。後期は、改定したグランドデザイン(画像)に基づき、感染対策に気を配りながら、端野小学校のWell-beingをめざしていきます。後期もどうぞよろしくお願いいたします。

2021年9月21日火曜日

空ノムコウ

 3連休明けの火曜日。子供たちは今日も元気です。お弁当もあと2日。明日はそれぞれの学年で「本当だったら遠足でやったこと」のゲームなどをやるそうです。 6年生の図工は、夕暮れか青空のどちらかを選び、後姿を描きました。絵の具につける水の量で「濃い・薄い」を表しました。髪型や背中から、特徴が伝わってきます。  
 今日は図書室もあわせて紹介します。 端野小では毎火・木曜日に学校司書が勤務し、季節に合った本の紹介や蔵書整理などを行っています。北海道にまつわる本の紹介や、新しく入った本も紹介しています。 9月25日(土)はSDGsの日だそうで、6年生が総合的な学習で勉強しているSDGsの本もあります。 読書の秋になります。祝日もあるので、この機会に親子で本に親しむのもよいですね。
 

2021年9月17日金曜日

曲線を使ってつくる世界

 5年生の図工では電動糸のこぎり(略して糸のこ)を使います。  今回は、ベニヤを曲線で切り、それぞれの発想を形にしました。  海だったり、波そのものだったり、熊だったり、オバケ!?だったりとのびのび世界を表しました。  ダイナミックな作品が多いのは元気な5年生ならではです。  
 お弁当、残り3日間となりました。来週は祝日をはさみますが、お弁当の用意をお願いします。  また、生活リズムも乱れがちになりますので、早寝早起き朝ごはんもいつも以上に意識していただけると嬉しいです。

2021年9月16日木曜日

ご飯のおとも選手権(4年生)

 4年生の教室前に、ずらりとおいしそうな絵が飾られています。  納豆ご飯、いくらご飯、海鮮丼、TKG…子どもたちのおすすめです。 絵に添えられているひとことも、個性があふれています。
 さて、昨日からお弁当持参登校となりました。  24日までの期間ですが、先生方の話によると 「お母さんのお弁当サイコー!」「おいしいっ」とあっという間に食べてしまったそうです。  あと4日のお弁当作りになりますが、よろしくお願いいたします。
 写真はお弁当ずらりの3年生教室です。  お箸の入れ忘れないか、確認もお願いします。