2022年6月30日木曜日

お昼からの学習は作業をしながら思考を鍛えます

今週は天気が取っても不安定です。そんな中ですがPTA環境部の草取り作業がありました。参加された保護者の皆様、ありがとうございました。
五時間目の授業は、創造する学習が多いようです。5年生は裁縫に取り組んでいました。4年生は書写「左右」字のバランスを考えて作品を完成させます。
3年生は社会の学習。各家庭からチラシを持ち寄り、○○産を調べて日本地図に貼り付けていました。なかには外国産のものもあり切っては貼り、切っては貼り…と作業に夢中でした。さて、どの都道府県の商品が一番多かったでしょうか。

2022年6月29日水曜日

おひっこし・クラブ活動

体育委員会が企画した「端野小のみんながなかよくなる取組」おひっこし大会が今週行われています。昨日は1・2年生が参加し、総勢60名超でのおひっこしを楽しみました。ちなみに、「おひっこし」とは、横列を利用したおにごっこのことです。
「おひっこし!」の合図で反対側に向け、子どもたちが一斉に逃げる中を真ん中に陣取った鬼(横一列しか動くことができないというルールがあります)がすれ違う瞬間をみはからってタッチします。
火曜日はクラブ活動もありました。将棋クラブでは「歩」の使い方を考えながら長考する姿が。ペーパークラフトを作っていた工作クラブは自動車などの乗り物を制作していました。ダンスクラブは2手に分かれて動画を見ながら踊っていました。スポーツクラブはかたきとグランドでサッカー。それぞれのやってみたい活動を4~6年で交流しながら取り組んでいました。

2022年6月17日金曜日

修学旅行に向けて・お掃除タイム

いよいよ来月の修学旅行に向けての取組が本格始動した6年生。今週はクロームブックを使用しながら、担当になった役割ごとに相談し合い、計画を練っていました。 修学旅行の目標のひとつは「集団行動を通し、望ましい体験の中で責任と協力の大切さを学ぶ」ですので、話し合い、考えていく中でその2つを大いに学んでもらいないと願っています。
6月から1年生も自分たちで掃除をすることになりました。今は、少しずつ修業中です。他の学年も学校内の様々な場所で掃除に取り組んでいます。掃除の取組の中でも協力することを学んでいます。

2022年6月16日木曜日

シャトルラン!

子ども達は学校で「なりたい自分」になれるように、やさしく・かしこく・たくましい子を目指して取り組んでいます。
4年生は算数「角」に苦戦中です。角度という概念って、大人は理解できますが、30°と45°の大きさの違い、どちらが鋭い角になるのかなど初めて学ぶ場合はなかなか捉えられなかったりしています。二辺が4cm、角度が45°の二等辺三角形の作図などは、定規を使い、綺麗に削られた鉛筆を使うとよいのですが苦労していました。何回も測ったり、作図したりする中で習熟していきます。継続は力なりです。
1年生は校長先生と一緒にシャトルラン!じゃんけん大魔王…ではなく、校長先生と走ることで意欲もアップしていました。
5年生はジェームズ先生と一緒に英語の学習に励んでいました。ジェームズ先生は前の日に学校に来て、先生方といつも授業の打ち合わせをしています。今日は 「can」を使っての会話文を学習していました。子ども達は一生懸命聞き取っていました。

2022年6月7日火曜日

ありがとうございました

4日(土)の運動会は、寒空の下でしたが、来校いただきありがとうございました。
3年ぶりにグランドに保護者の皆様を招いての運動会、各学年40分ほどの競技時間でしたがその中でも子ども達は力いっぱい取組んでいました。
当日は駐車場や受付のご協力ありがとうございました。来年はもう少し暖かい天候で、全校児童が観覧できる「もっと制限が緩和された」運動会になるとよいなと願っています。

2022年6月3日金曜日

明日に向けて…

お久しぶりの投稿となってしまいました。さて、明日は3年ぶりに運動会を実施する予定です。まだまだ制限された中で、分散開催で行う運動会ですが、子ども達は本番へ向けて、力を合わせたり、競技練習を楽しんだりしています。
写真は今週練習をしていた1・2年生の「じゃんけん大魔王」です。1年に1回運動会の日に姿を見せる大魔王とのじゃんけんに向けて熱心に練習をしていました。(他の学年も「いいな~」「やりたいな~」と。実はじゃんけん大魔王が大好きだったりします)明日は、大魔王に勝利することができるでしょうか?子どもたちの頑張りに、あたたかい拍手をお願いいたします。