2025年1月31日金曜日

中学校体験学習&高齢者疑似体験

 本日は、6年生が中学校体験学習で端野中学校へ行きました。授業見学だけではなく、授業体験、中学校生活についての紹介、給食を一緒に食べる企画、そして昼休みに一緒に遊ぶ企画を行いました。じっくり中学校での生活を体験しました。

授業体験では、国語、社会、理科の3教科に分かれて体験をしました。

          

どの授業も目を輝かせて取り組んでいました。中学校への進学が楽しみになりましたね。

そして、4年生は社会福祉協議会の方々を講師に招き、高齢者疑似体験学習を行いました。
お年寄りの方の身体の状況を知るために体験セットを体に装着し、階段や狭い道を通りました。
そばで案内する子は、『ゆっくり下りてね』とか『曲がり角があるよ』など優しい言葉がけでリードしていました。時には手を添えて安全に歩けるように配慮していました。
お年寄りの体験と同時に介助をする体験も行い、高齢者への思いやりや介助方法を学びました。