2025年9月26日金曜日

給食試食会

 9月19日(金)にPTA研修部主催の「給食試食会」が行われました。毎月19日は『食育の日』でもあります。

試食会では、まず栄養教諭の六本木先生から、端野の給食についての説明をしていただきました。『給食は生きた教材』というコンセプトで、地産地消などこだわりをもって給食の提供を行っています。小学校の各学級でも毎年食育指導をしていただいています。

その後、給食の試食を行いました。本日のメニューは、たんの夏野菜カレーと焼肉コロッケ、赤玉ねぎとツナのサラダ、牛乳でした。
たんの夏野菜カレーは、丸ごと『玉ねぎ』を煮込んで手間暇かけて作っていただき、とってもおいしいカレーでした。
また、赤玉ねぎとツナのサラダで使われていた『赤玉ねぎ』も辛みがなくとてもおいしいサラダでした。

そして、給食後は各学級の給食の様子を参観しました。たくさんのご参加ありがとうございました。


最後に…
本日使った『玉ねぎ』も『赤玉ねぎ』も、本校保護者の井上さん(井上農園様)よりこの給食試食会のために提供いただいた食材でした。この場を借りてお礼申し上げます。